前回の続き。6月定例会後半では3人カタンを楽しみました(・∀・)
~カタンとは?~
「カタン」は、カタン島を開拓するゲームです。
プレイヤーはサイコロを振って材料を入手し、手に入れた材料を使って街道や開拓地、都市を建設することで開拓を進めていきます。
開拓を進めるのに必要な材料は、サイコロを振って開拓地や都市から入手できるのですが、他のプレイヤーと材料を交換することもできます。
ときには協力し、ときには妨害しながら開拓を進めるわけです。
チャンスカード→いろんな効果があるイベントカード。基本的に使った人は有利になる。
盗賊→資源タイルの上にその盗賊がいる間、そのタイルからは資源を得られなくなる。
~説明ここまで~
4人よりも資源が確保しやすいだけに交渉も少なく、盗賊は大活躍しました(笑)
戦略も3者3様でおもしろく、
私→森とレンガとプチ輸出港を確保するガチガチ系
Kさん→小麦と羊毛をおさえてチャンスカード&街作戦
Tちゃん(初心者)→レンガ産出地(かなり出やすい)を開拓地で囲ってレンガ輸出港も確保という港作戦
そして勝者はチャンスカード得点2点を取ったKさんでした(っ´ω`c)パチパチ
あまり時間がないなか急ぎ足のゲームだったのでちょっと残念。
次は本腰入れてじっくり戦略ゲームしたいですね(`・ω・´)またカタン会やります!
[0回]
PR